その他 生物観察の神アプリ!リンネレンズ(LINNÉ LENS)をうちのペットに使ってみた。 先日、面白そうなアプリを見つけちゃいました。 その名は「LINNÉ LENS」。 こちらのニュースで知りました↓ 生物にiPhoneをかざすと名前がわかるアプリ「LINNÉ LENS」、第一弾は魚類中心4000... 2018.08.24 その他
犬 犬の耳の形にはどのような違いがあるの?なんで形違うの? 犬の耳っていろんな形があって不思議に思いませんか。 大きく分ければ立ち耳・半立ち耳・垂れ耳ですが、もっと細かく見ていくと立ち耳の中にもフレンチブルドッグが該当するこうもり耳やピンシャーのようなろうそく耳、半立ち耳にはシェットランドシー... 2018.08.22 犬
犬 犬の肉球ケアは超重要!【夏や冬、靴は履かせるべき?】 犬は体温調節が得意な動物ではありません。 恒温動物なのに?と思うかもしれませんが、全身が毛に覆われている犬は人間のように汗をかくことはなく、汗腺も肉球部分や耳の裏側に少ししかありません。 犬の肉球は犬の健康を維持する上ですごく大... 2018.08.17 犬
多肉植物 セダムを葉挿し・挿し芽で増やそう日記。その①:セダムの増やし方について 家の中に植物があると癒されますよね。 私、育てるの得意ではないのですが観葉植物大好きなんです。 サボテンの仲間が属する多肉植物が大好きで、先日枯れる手前まで追い込んでしまって葉挿ししたサンスベリアの他にもセダムと呼ばれる種類の多... 2018.08.13 多肉植物
熱帯魚・金魚 ネオンテトラは混泳するならLサイズを買うべき。 ペットショップのアクアコーナーにいくと、綺麗な熱帯魚がたくさんいてすごく癒されますよね。 中でも「ネオンテトラ」は昔から変わらずとても人気で、元ショップ店員の私が思うに販売数的にはずっとトップ独走なのではないでしょうか(ちなみに2番目... 2018.08.13 熱帯魚・金魚
熱帯魚・金魚 超おすすめ!水槽の水換えにはこのホースを使え!【元ペットショップ定員お墨付き!】 私は以前、ペットショップのアクアコーナーで働いていました。生き物から製品までいろいろとお客様に説明して販売していたんですが、当時、結構贔屓していたメーカーがありまして。 それは「水作」というメーカー。 アクア用品のブランドと言え... 2018.08.09 熱帯魚・金魚
ただの日記 おねがいだから、リードを離さないで。 この街に越してきて5年、楓と暮らし始め4年、今の家に引っ越してから3年。 つくづく感じることがあります。 この街は犬を飼っている人のマナーが悪すぎる。 今私が住んでいる家は丘の上の住宅街の中に建って... 2018.08.08 ただの日記
DIY 蝶番を使って扉をDIY!【意外に難しい蝶番の使い方・・・】 現在1歳1か月になるうちの息子。 やらないでほしいことを積極的に行うお年頃です。 ゴミ箱をあさったり、ベビーゲートの隙間をすり抜けてみたり。 我が家のフトアゴヒゲトカゲのケージ台は私が自作したんですが、台の下は餌などの物入... 2018.08.07 DIY
カメラ 福岡の無料展望台「ヒルトン福岡シーホーク」に行ってきた【シアラで食事前に登ってみたよ】 先日、私の両親と伯母が野球観戦ついでにうちの息子に会いに来てくれました。 福岡ヤフードームでの試合でしたので、ランチはヒルトン福岡シーホークへ行ってきましたよ。 このホテル、最上階に無料で入れる展望台があるんです。 ヒ... 2018.08.07 カメラ
多肉植物 サンスベリアを葉挿しで増やして復活させる日記。その① サンスベリアという観葉植物をご存知でしょうか。 多肉植物の仲間でほとんど手間のかからない、むしろ水をやりすぎると枯れてしまうのでほったらかしぐらいの方が丁度よい丈夫な植物です。 以前ペットショップに努めていた私、辞めるときにみん... 2018.08.06 多肉植物
web系 ライブドアブログからワードプレスへブログを移すときにつまずくポイントまとめました。 先日、当ブログをライブドアブログからワードプレスへ移しました。 ライブドアブログ、気に入ってたんですがSSL化への対応が遅れていましたので、思い立ったが吉日、ワードプレスへ移行させました。 移す作業自体は事細かく... 2018.08.03 web系