モミジを種から育てる日記。その②:芽が・・・・出なかったよ!

モミジ

愛と知っていたのに。
春はやってくるのに。
ウーイェー。

その①はこちら↓
モミジを種から育てる日記。その①:種、採集してきたよ。

私の春はきませんでした・・・。

 

種を植えたモミジ、芽を出しませんでした

去年の秋口にワクワクしながらモミジの種を採集しました。それをウキウキしながらふたつの植木鉢に植えました。そして、2か所別々の場所に置いておきました。しかし・・・

まさかのどちらも、まったく芽がでませんでした。

P4190005

P4190006

しーーーん。

植えたときに撮った写真と変化なし!!!

 

PB120009

こちらが植えた日に撮った写真です・・・

理由については心当たりがありすぎるので、挙げていこうと思います・・・

なんで芽がでなかったのか・・・

水切れを起こしていた

一番可能性があるのは、これですねぇ。

頻繁に水やりを忘れて干上がってました。特に期待していた窓辺に置いていた方は可哀そうでした・・・。

窓辺にあるので本当ならば毎日水をやらねばならないところだったと思うのですが、何せカーテンの裏に置てたので忘れてしまうんです・・・反省。

銀杏を育てたときは種を数日水につけて吸水させました。今回モミジはその工程を行わなかったので、水切れは深刻な問題だったのかもしれません。

 

果実を取り除いていなかった・・・?

芽がでなかったのでインターネットで理由を調べていたんですが、果実を取り除いた方が良いという記事を発見しました。

植物の果実に発芽抑制物質が含まれることは知っておりました。これは銀杏を育てたときに勉強済みで、銀杏を植えるときはきれいに果実を取り除いてから植えました。

ちなみに、なぜ果実に発芽抑制物質が含まれるのかというと、木の下でたくさん芽が出て共倒れをしてしまうのを防ぐためらしいです。
果実は鳥さんに食べてもらって種はフンとして別の場所に落としてもらう、そして分布を広げるという作戦。賢いなぁ植物さん。鳥さんを利用しています。

話がそれましたが、果実は取り除いた方が良いことを知っていたのに、なぜ今回はしなかったのでしょう。それはですね。

PB120002

こんなカラッカラな種に実なんてあると思わないじゃないですか。

見た目で騙されましたね完全に。

でも、このまま植えても目が出ることも有るみたいなので、これは大きな原因ではないと考えています。

植えた数が少なかった

モミジの発芽率は結構低いみたいで20%前後とのことです。

私が採集して植えたのが10個なので、芽が出てもせいぜい2個。

これは確実に種の採集した数が少なかったですねー。今年はもっと集めます!目指せ100個!

そもそも土がいけないの?

しっかり発芽している人のブログを見ると、野菜とかを植えるための土や種まき専用の土を使ってるんです。

私が使ったのは鹿沼土と赤玉土のブレンド。これは銀杏を育てたときに用意したものと一緒です。銀杏では芽が出たので実績ある土を使用しました。

しかし、モミジでは芽がでなかった。これは水切れのところと関係してると思うんですが、このブレンド土、水はけが結構いいんです。水やりを怠ってしまう私とは実は相性が悪かったのかもしれません。

今年は土も2パターン用意して、もう少し水もちの良い土も使ってみようと思います。

今年もリベンジするぞ!

春になったので、モミジの木々にも花が咲き始めました。もう少しするとまた種を作り始めます。

秋になったらその種も色付き始めるので、その頃にまたリベンジマッチをしようと思います。次こそはモミジを芽吹かせるぞ!そして、最終目標はそれを(家を建てたときに)庭に植えることです!頑張るぞい!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました