動物

インコ・オウム

コザクラインコ(ラブバード)の飼育方法や生態についてまとめるぞ!

皆様は、ラブバードと呼ばれるインコたちのことをご存知ですか? コザクラインコやボタンインコがそのように呼ばれます。 「LOVE」って言葉が大好きな日本人が喜びそうなネーミングですよね。 今日は我が家...
爬虫類

フトアゴヒゲトカゲやインコ飼育には電気代どれくらいかかる?

我が家はトカゲやらインコやら熱帯魚やらいろいろ飼育しておりまして、それらの家族を健康に保つためには保温器具が必要になるんです。 保温器具は100Wくらいのものが主流になるんですが、こういう保温器具って結構電気代...
爬虫類

【動画あり!】水をぐびぐび飲むフトアゴヒゲトカゲ!

便秘や下痢で悩まされた過去がある、我が家のフトアゴヒゲトカゲ、ナイトさん。 水をなかなか飲ませることができなかったときは醤油差しに野菜ジュースを入れて直接飲ませてあげたりもしていました。 そこからナイトさんも私も...
スポンサーリンク
爬虫類

フトアゴヒゲトカゲのアームウェービング!

愛嬌たっぷりのフトアゴヒゲトカゲさん。 フトアゴヒゲトカゲはいろんな方法で意思表示をしてくれます。 その意思表示の中にアームウェービングというものがあるので、今日はそれをご紹介します。 アームウェービングってどんなの? 百聞...
爬虫類

フトアゴヒゲトカゲの穴掘りの為に、砂場を設置したよ!

最近、しきりに穴掘り動作をするナイトさん。 砂地に住んでる爬虫類はみんな同様の行動をします。 爬虫類の穴掘りはメスによる繁殖行動のひとつだったり、単に野生的行動だったり。 この穴掘りはやめさせようにもやめさ...
爬虫類

フトアゴヒゲトカゲに与える野菜についてまとめるよ!

雑食性のフトアゴヒゲトカゲ。 コオロギなどの昆虫をよく食べますが、お野菜も健康管理にはとっても大切です。 元気なフトアゴヒゲトカゲを育てるには、どのようなお野菜を与えるべきなのか。また、与えてはいけないお野菜は何なのか。 ...
インコ・オウム

ズグロシロハラインコの販売価格はどのくらい?

我が家にはズグロシロハラインコのあんずさんがいます。 世の中には可愛いペットがたくさんいますが、種類によっては数十万、数百万したりします。 私は価格で飼いたいペットを選ぶことは好きではなくて、価格ではなく飼い主の...
熱帯魚・金魚

【朗報】トーマシーはカワコザラガイも食べるよ!

先日、我が水槽で繁殖してしまったカワコザラガイの駆除に、個人的に大好きなシクリットのアノマロクロミス・トーマシーを投入しました。 参考記事貝を食べるトーマシー投入!【雌雄の見分け方とスネール駆除の実績】 スネールキラーで名を馳せてるトー...
熱帯魚・金魚

貝を食べるトーマシー投入!【雌雄の見分け方とスネール駆除の実績】

みんな憧れ水草水槽。 お洒落な水槽を作ったはずなのに、入れた覚えのない小さな貝がたくさんガラス面を這って景観を壊してしまうことがあります。 過去にペットショップのアクアコーナに務めていてお客さんに注意を促す立場だった私で...
動物

アルビノと白変種はどこが違うの?

みなさん、アルビノってご存知ですか? 体が真っ白で目が赤い、そんな生き物を見たことがあるはず。ヘビとかの真っ白個体を動物園などで観たことがあるのではないでしょうか。 じゃあ、白変種っていうのは知ってます? ホワイトタイガー...

留守番中の犬ために!おすすめドッグカメラはどれだ?【4選+おまけ1】

昼間は一人でお留守番してくれている我が家の楓さん。 私が仕事に行っている間は一人(1匹)なので、半日は家の中でお留守番していることになります。 家でお留守番している愛犬・愛猫をカメラで確認出来たらいいなぁ、と思うことありませんか...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました